診療科目のご案内

歯科・口腔外科

診療スケジュール

歯科・口腔外科の診察時間は、下記となっております。

[月~金曜日] 午前 9:00 ~ 午前 11:30 / 午後 1:30 ~ 午後 3:30 (予約制)
[土曜日] 午前 9:00 ~ 午前 11:30(予約制)

※土曜日は、午前診療のみです。

 
(午前のみ)
1診 露木 露木 露木 露木   露木
2診   村上 村上 村上 村上 村上

※電話対応は8:30より受け付けております。

歯科口腔外科 直通電話の開設

担当医紹介

- 常勤医師

[副院長、歯科・口腔外科部長] 露木 基勝 日本口腔外科学会専門医
                     医学博士(奈良県立医科大学)

               村上 和宏 日本口腔外科学会専門医
                     医学博士(奈良県立医科大学)

認定研修機関認定証はこちら

特色
写真:nobelpharma drilling equipment DEC 500を使用したインプラント治療
インプラント治療の様子

歯科口腔外科では、歯科医師3名と歯科衛生士6名、歯科技工士1名のスタッフで、”患者様にやさしく”ということを基本理念とし、予約制にて担当医師が一人一人の患者様を丁寧に診察する体制をとっております。 口腔全体を1つの単位と考え、口腔機能の回復、増進することを治療の目的とし、歯科一般で広く行われている虫歯や歯周病、入れ歯などの治療だけでなく、顎口腔に関係した疾患をすべて治療の対象とし、埋状歯の抜歯、インプラント治療、外傷、顎関節症、粘膜疾患、舌痛症、口腔乾燥症、口腔腫瘍など幅広く取り扱っています。また、特殊な疾患に関しては、奈良県立医科大学口腔外科との連携のもと、治療・手術を行っております。 病院歯科であるため、CT、MRI画像診断検査や各種検査装置を使ってより高度で精密な検査が行えるうえ、入院設備や手術室を利用して幅広い治療に対応することが可能です。 また循環器疾患、糖尿病、肝・腎機能障害などの有病者の方の一般歯科治療を、地域医療機関および院内各科との密接な連携をもとに行っております。

治療方針

●一般歯科治療

一般歯科治療の基本は上下の歯列のかみ合わせの回復・維持です。虫歯や歯周病に対して、できるだけ抜歯・抜髄を避けて歯牙の保存に努めております。
また、歯を白くするホワイトニングや、一生涯健やかな人生を過ごせるよう予防やメインテナンス(定期健診)も行っています。

●口腔外科疾患および治療

1.抜歯 親知らずや埋状歯、過剰歯など一般開業医では抜くのが困難な歯をモニター監視のもと、抜歯いたします。
2.炎症 智歯周囲炎・膿瘍・顎骨骨髄炎・歯性上顎洞炎など。
発熱、腫脹がひどい場合は入院が必要な時もあります。軽度の場合は切開や、抗生物質などの内服や点滴をします。
3.外傷 顎骨骨折、歯牙の破折・脱臼・口腔内および周囲の裂傷など口腔領域に対し、縫合や整復をいたします。
4.嚢胞 顎骨の中や口唇・頬粘膜などに様々な原因で軟らかな組織に包まれた円形の袋状の出来物を切除・摘出いたします。
5.顎口腔腫瘍 顎骨の中、頬や口唇の粘膜、舌などにできます。良性か悪性かの診断のうえ、切除・摘出いたします。
6.顎関節症 最近非常に患者数が増えています。スプリント療法を中心に、運動療法、薬物療法など保存的治療を中心に行っています。
7.口腔粘膜疾患 アフタ性口内炎・口腔カンジダ症・白板症・扁平苔癬など多岐にわたります。
薬物療法や外科処置を行います。
8.口腔乾燥症・味覚異常 全身的疾患(糖尿病など)、多種の薬剤の服用、シェーグレン症候群、亜鉛欠乏症など多くの原因があります。
9.舌痛症、三叉神経痛 最近は複雑化する社会の影響のためか、ストレスが関係する様々な疼痛(舌・顔面の痛み)が増加しており、患者様は悩みを抱えながら、どこに相談したらいいかわからない場合も多いようです。
10.インプラント治療について 歯槽膿漏や外傷などで歯を失った場合に人工歯根を植立するインプラント治療を、当科では18年前より取り組んでいます。インプラント治療前には院内のCTにて撮影を行い、シミュレーションソフトを利用しインプラントの安全で適切な埋入の検討をいたします。手術は、静脈内鎮静法などの適切な麻酔を行う事で無痛治療を目指すとともに、安全性・清潔面の点から、すべての症例を手術室にて行っています。 インプラント治療に興味がある方、迷われている方、不安をお持ちの方は気軽にご相談して頂ければ幸いです。